1. |
締切日 |
|
2021年11月6日(土) |
2. |
標 語 |
|
20字程度 |
3. |
テーマ |
|
第1部門 ・「現場・製作における安全作業に関するもの」
第2部門 ・「現場・職場における健康管理に関するもの」
第3部門 ・「現場・職場における交通安全に関するもの」 |
4. |
賞 |
|
第1部門の最優秀作品 |
1点 |
商品券 |
20,000円 |
第2部門の最優秀作品 |
1点 |
商品券 |
20,000円 |
第3部門の最優秀作品 |
1点 |
商品券 |
20,000円 |
|
5. |
入選作選定
及び発表 |
|
2021年12月8日開催予定の「第3回理事会」にて入選作を選定し、
NEOS新年号及び協会HP上で発表します。 |
6. |
応募方法 |
|
別紙の応募用紙に、テーマ部門(該当部門に○をつける)、安全標語、
作者名等を楷書で記入して、封書又はFAX、あるいはメールにて、
下記宛ご送付下さい。
メールにて投稿頂く際には、エクセル形式でお願い致します。 |
7. |
送り先 |
|
〒105-0013 港区浜松町1-21-4 港ビル5階
公益社団法人日本サイン協会 安全標語係宛
TEL 03-3437-1526
FAX 03-5776-1321
メールアドレス office@sign-jp.org |
優秀賞 |
『ワンチーム 皆で摘み取れ 怪我のもと』 |
|
|
アオイネオン(株)東京本社 |
後藤淳子 氏 |
(関東甲信越北陸支部) |
|
優秀賞 |
『ディスタンス 距離はとりつつ 心は一つ 手洗いマスクは 皆のために』 |
|
|
|
優秀賞 |
『急ぐとも 焦る心にブレーキを 「まさか」に備え「たしか」な運転』 |
|
|
|
|
|
以 上
2021年9月13日 |
公益社団法人日本サイン協会 |
会 長 |
横 山 巖 |
指 導 教 育 委 員 会 |
委員長 |
潮 日出夫 |
|
|