![]() |
||||||
30年間、完全無修理 街を照らし続けたプチネオン |
||||||
関東甲信越北陸支部 広報委員 | ||||||
東京都大田区オートショップみやたさんのネオンサインは、1986年5月に完成(その後1991年電話番号に3を追加)。以来30年間、一度の不点も無く、ネオン管、トランス、配線も全て新設時のまま。 丁寧に造られた品質の良いネオンはLEDに勝る寿命があることを証明しています。このネオン管を制作したのは、東京都のネオンマイスター小林稔さん(小林ネオン)。
|
||||||
我が社のニューフェイス | ||||||
関東甲信越北陸支部 (株)シーエス・エイ 岩波智代子 | ||||||
![]() そして待つこと18年、ようやく「ネオンにしよう!」と決めたのである。それはネオスや当協会のfacebookでみるプチネオン、その可愛らしさに魅せられたからである。お見積もりをとって見るとまずまずのお値段、これなら弊社でも払えそうということで、島田さん((株)シマダネオン)に作って頂き、沖田さん((有)新日本電装)に取り付けていただいたと言うわけである。看板は磨けば光るものだが、うちの看板は心のなかで磨いていたので取り付けたらすぐに光ってくれた。ネオンがついているのを見たくて会社に遅くまでいる社員が増えるのは困ったものだけど・・・、それはないか(笑)。 |