発信簿

 

最近の車は

  関西支部 ゼンマイ太郎


 昨年の今頃、台数限定で発売される車についつい応募してしまった。抽選でみごと当選したら、その車を買える商談に進めるってお話しですが、まあ〜当たらんやろうと、厳選なる抽選待ち状態のまま待つこと約2週間。当選しました!の返信メールが入っており、またまた何かの怪しいメールだろうかとよく見るとほんとに当選。
 小学生の頃からなんやかんやと応募しても、当たったためしがないのに、日本で6人に1人が当選したらしく、うれしいやら支払金額を考えると悲しいやら、とりあえずディーラーに向かい確認。
 結局今年の6月に納車して、10月末時点でまだ900キロちょいしか走ってない。「1000キロまでは3000回転までで抑えて慣らし運転してください!」って、担当の橋本さまに言われたもんだから、あまり回転上げれないので楽しくない。
 普段は電車・バス・タクシー移動で十分なのでほとんど車でお出かけしない。せっかく勢いで買ったものの、もったいないから通勤に使うも、片道2キロ足らずの道なので、わざわざ遠回りしてから帰る。釣りに行こうにもカヌーを積めないので、会社の軽トラにカヌー積んでいく。「この車には屋根にラックつけないでください!」って担当の橋本さま。
 しかし、今どきのお車って運転するまでにいろいろ複雑で、昔プリウスの運転頼まれた時、オートマなのにエンジンをかけることができなかった。
 今どきの車はスマートキーなのでカギさして回さんでもいい。レーシングカーみたいに押しボタンスイッチにはあこがれるけど、アナログの私はオートマが嫌い。なのでわざわざミッション車の設定しかない車を選びましたが、最近の車なのでアクセルにまで電子制御されている感じがあり、何か思いどおりに伝わらないのでなじめないし、なかなかエンストしないのも電子制御なのか。レバーを上に引っ張りあげながらRに入れないといけないことを知らず、何度も6速に入ってしまいバックできなかった。
 つい最近メーターの画面が変わるスイッチ発見したり、「一時停止です!」「速度オーバーです!」といちいちうるさいので消音にすると、肝心なナビの声が消えているのには困った。だいたい踏み間違えてコンビニに突っ込むのはたいていオートマで、便利すぎるからそうなる。
 オートマが悪いわけではないが、ナンでもカンでも電子制御される時代は続くのでしょうどこまでも。そろそろ便利にしていいものとダメなものを分けないといけないのでは


Back

トップページへ戻る



2018 Copyright (c) Japan Sign Association