![]() |
「漢字と日本人」 高島俊男著 文春新書 |
![]() これは、和語(やまとことば)が成熟する前に漢字が入ってきたことによる。漢語にとって漢字はオーダーメイドみたいなもので完全にしっくりくるが、和語と漢語は相当違う言語であり、かくしてとてつもない力技によって、漢字は和語に組み込まれてきた。 「11月の3日は祝日で、ちょうど日曜日です」といった文は、日本人が読むなら造作もない。しかし外国人からしたら神業だ。なにしろ4へん出てくる「日」の字は、すべて読みが異なっているのだから。 そんなこんなで、日本語のアクロバティック加減に圧倒されます。 |
U.Y. |