ちょっとヒント・うちの会社では

 
ほっこりボランティア
    関東甲信越北陸支部 (株)オートレント  T.T.


 弊社は皆さまが現場で使用されている高所作業車・ラフタークレーン等のリース&レンタルを生業としているレンタル業者です。
 改めてご案内というのも単なる宣伝になりそうな為、私個人が潟Iートレントに勤め取り組んでいる事を少しだけ書かせて頂きます。私、同社に入社し早10年。入社早々に青年部の一人として加入させて頂き、組合行事にも数多く参加させて頂いておりました。
 ある時、ある会員様からの依頼で、将来看板屋さん等を目指し日々勉強をしている生徒さんに、授業の一環として高所作業車を使用した実践形式のお仕事体験をさせる為に、高所作業車を利用させていただけないか?とのご相談を頂き、とある職業訓練校にお伺いする事になりました。完全無料でのお仕事でした為、弊社に在籍しているオペレーターに依頼することが出来なかった事もあり、代わりに私が伺う形を取りました。
 私、同社に入社する以前より高所作業車運転技能講習は修了しており、オペレーターとしての現場も数多く経験しておりましたので特に違和感なく従事出来たのではないでしょうか?
 普段の高所作業と言えば、安全最優先とは言えスピード勝負な部分があり、共に乗る職人さんの利き腕や癖等も計算して操作する事が多いですが、初めて高所作業車に触れる生徒さんがメイン同乗者、共に作業方法を教える先生方も同乗する中での作業でした為、ある意味すごく新鮮な感じが致しました。
 仕事内容を教える先生方に交じり、安全帯の使用方法は勿論ですが高所作業を行う上での注意点等細部に渡り丁寧にお教えし、今まで当たり前過ぎて気にもしていなかった事等を自身でも再認識させてもらえるひと時だった様に思えます。一連の作業(授業)が終わった後に高所作業車をフルブームにし、上空で旋回。キャーキャー騒ぐ生徒さんも居れば、カメラ片手に高さを実感する為の写真を撮りまくる生徒さん等、普段なら絶対に味わえない体験をされたのではないでしょうか?
 私的には年に1回の事で、毎年お邪魔させて頂き毎年違う生徒さんを乗せ、怖さを体験して頂き終了後には「T先生貴重な体験をありがとうございます」とお声掛けくださり、ほっこりして帰路についていた事をよく覚えております…。
 そんな中、昨年東京ビッグサイトで行われたサイン&ディスプレイショー2021にご来場されたお客様の中に、「無事に就職致しました。早速ですがT先生の働く会社様に高所作業車の依頼をさせて頂きたいです」と、初々しく声をかけて頂きまたまた感動してしまいました。
 ボランティアとして始めた事の一つではありますが、どこでどう仕事に繋がるか全く想像もつきません。また機会があればお伺いさせて頂きたく思っています。今後とも宜しくお願い致します



Back


トップページへ戻る



2022 Copyright (c) Japan Sign Association