ほっとコーナー

味自慢・酒自慢 下町の味
中部支部 共栄電気工事(株)山田浩二
 
 名古屋の下町に生まれた私は、子どもの頃にいろいろな変わり物を食していました。
サメの皮(酢味噌で食します)・うめご(サメの皮をゼラチンで包んで加熱します)・鯨の皮(唐辛子しょうゆをつけて食します)・臓物(赤味噌で煮て食します)・鮒味噌(大豆と赤味噌で煮て食します)なにか味噌を使ったものが多いですね。
 なかには皆様もご存知のものもあると思いますが、幼かった頃の私にはこれらの料理はとても口に入れられない料理でした。
 名古屋の西、木曽川と長良川に挟まれた平田町に「おちょぼさん」と呼ばれる商売の神様が奉られている「お千代保稲荷」という所があるのですが、毎月晦日にもなると大勢の参拝客が訪れて、さながら年末のようなにぎわいです。ふらふらと夜の参道沿いで飲み食いをするのですが、有名な物としては、ナマズの蒲焼き・もろこ(小魚)の佃煮・鮒味噌などなどで、なかでも地元で採れた野菜でのお漬物は、酒を片手につまみにしながら「これは辛い」とか「甘い」とか言いながらの試食は結構評判で懐かしい味に誘われて食べ物商売をしている方々、夜の商売をしている方々はもちろん若い方にも人気です。参道で立ち食いの串かつをどて煮の味噌につけての一杯は仕事の疲れを忘れさせてもらえます。(決して串を隠して数をごまかしてはいけません)これは名古屋にお越しの際にはお勧めです。ぜひ一度来てみてちょうだい。
 街の中では「手羽先」がお勧めです。多くは風来坊派(たれに漬け込んだ味に白ゴマの風味がほっとさせてくれます)と、山ちゃん派(たれに漬け込んだ味に塩と胡椒がスパイシーです)に分かれるのですが、私とすれば芸能人も名古屋に来れば食べたいという「世界の山ちゃん」の手羽先を食べながらのビールをお勧めします。気取りのない店に入るとまず、「手羽5つ(5人前)と、生ちょうだい」なんちゃんて。餃子を食べる調子でどんどんいけてしまいます。
 気がつくともうこんな時間に。終電に間に合わなくなっちゃうぞ!
 さあ、走れ走れ!明日も現場だ。


趣味あれこれ 私の趣味?
四国支部 (有)土佐アート 松田 淳
 

 今回原稿の依頼を受けたものの、これという趣味のない私は正直困っています。
 何にでもわりと興味をもってしまう私は、広く浅くといったところでしょうか。
 結果がどうであれ、カタチから入っていく私は、家族に呆れられることも多々。1、2回しか使われることなく倉庫に忘れ去られている哀れな物達。
 ある時は釣りに凝り、意気込んで行ったものの釣果なし。ある時は、アウトドア。毎年恒例としている夏のキャンプでは自称「アウトドア派」の私ですが、説明書もろくに見ず行き当たりばったりで、買ったばかりのテントを組み立てたものの、柱やテントなど部材が大量に余ってしまい、結局はもう一度初めからやり直す羽目に。大変な顰蹙を買い面目丸つぶれ。しかし翌朝、起死回生の一発と意気込んでいざ川へ。
 やった!超大物のマスをしとめなんとか面目躍如。そんなこんなで結構楽しんでいます。
 子供達はこんな私にいつまで付き合ってくれるか分かりませんが、家族と接する時間が少ないので出来る限り恒例の行事として続けて行きたいですね。
 そして最近ゴルフも始めたのですが、これまたどうなる事やら…。
 とにかく今やりたい事をするのが私流。一人で楽しむのも良し、家族で楽しむのも良し。こんな私にある時家族は「何でも興味を持ち挑戦する事はボケの防止になってえいわ。」と嬉しい事を言ってくれます。「熱し易く、冷め易い」「広く浅く」ある意味これが私の趣味かもしれませんね。



表紙STORY
東京ネオン(株) 窪坂雄志
 
 朝日電装(株)河野晃様に替わり新規参入の東京ネオン(株)窪坂雄志と申します。ドローイング中心の表紙デザインはデジタルからアナログへ、これはサプライズ、残念、と思いの方は「災」転じて「福」って言うじゃない。推薦者の自己責任と ”気合だー!“
 30年以上もネオン業に携わっていると、愛着の程は計り知れないものがあります。新型や新種のネオン管を模索中ですが、道はかなり遠いようです、未だ手応えありません。
 さて、初回の作品は「斧と兵士」です。現代の戦争と古代の狩りを重ねたつもりです。黄色の肉体は期待と忍耐を太陽が光り輝けとばかりに不安を一掃する願いです。己と待つ人の安全を遮る様に黒い斧が風となって御身をスキャンしますが、この兵士の唯一の武器でもあります。周辺の花柄は家族や仲間を象徴します。大地を行く兵士は力の限り前進すると思います。
 今年は業界の皆様方と共に期待と忍耐と前進を持って出掛けるつもりです。


Back

トップページへ



2005 Copyright (c) All Japan Neon-Sign Association