最初の段取り

関東甲信越北陸支部
カトウ・サイン工業㈱
長谷川正己さん

―今のお仕事をされているいきさつは?

今は看板等の施工管理をしています。前職は建設会社での現場管理だったのですが、その頃は若かったこともあって下請けさんの仕事内容がよくわかっていませんでした。それでもっとイチから自分で工具を持って、という思いがありました。

―作業の対象に近い位置でやってみたいと思われたのですね。実際に転職していかがでした?

ここに入って25年ですが、ものをつくるのが性に合っていたので、今こうして長く勤められているのかなと思います。

―どのような案件が多いですか。

いろいろありますが、最近はそうですね、コンビニの店舗看板全般、たとえばサインポールの設置、店頭看板の設置等です。

―気を付けていることなどはありますか。

以前見通しが甘く、このくらいで終わると思ったものが終わらず失敗したことがありましたので、最初の段取りを意識するようになりました。現場の状況はぜんぶ違いますので、色々なことを予測するよう心がけています。この時期は天候が崩れやすく予想外の作業になりやすいので、天気予報を頻繁にチェックしたりも。

―お休みの過ごし方を教えてください。

今は少なくなりましたが、若いころはよくバイクでツーリングに行ったり、釣りをしました。ツーリングは日本全国で、北海道、九州、沖縄も回ったり。泊まりはライダーハウスやテントです。雪国と南国では、行くと景色も全然違って新鮮で楽しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!