名古屋めし

愛知県といえば、「名古屋めし」として有名な味噌カツ、ひつまぶし、味噌煮込みうどんなどが挙げられますが、「あんかけスパゲッティ」はご存じでしょうか。

あんかけスパゲッティは、独特の風味と食感が特徴の名古屋発祥のB級グルメです。その歴史は1960年代にさかのぼり、発祥の店とされるのは、1963年に名古屋で創業した「ヨコイ」(現:スパゲッティ・ハウスヨコイ)というスパゲティ専門店です。創業者の横井博氏は、戦後に名古屋で飲食店を営んでおり、そこで、欧米のパスタ文化を参考にしつつ、日本人の味覚に合うようにアレンジし、独自のソースを開発したそうです。それが、現在のあんかけスパゲティの原型と言われています。

バリエーションも様々で定番の「ミラカン」というウインナーや野菜をたっぷり乗せたメニューの他に「バイキング」「カントリー」「ピカタ」などトッピングによって名前が変わります。おそらく「バイキング」という単語を聞いただけで海賊や食べ放題ではなくあんかけスパゲティを連想するのは愛知県民くらいでしょう。

初めて食べる人はまず太麺の重さに驚くことがあるようです。これはとろみがあり、スパイシーでコクのあるソースと絡みやすいように工夫されており、2度、3度と食べるうちに癖になり、ハマってしまう人もいます。実際、名古屋に頻繁にいらっしゃるお客様から「今日もあんかけスパゲティの店に行きませんか?」と言われることも多々あります。

私も名古屋で現場があると「ヨコイ」に行きますが、昼時はサラリーマンやOL、職人、中には外国人という多種多様な人達が外まで行列を作っており渋々諦めることも…。

現在、レトルトや冷凍食品として全国でも販売されておりネットやスーパーにも売っている場所もあるようなので是非興味が湧いた方はご賞味ください。

中部支部 シンヨーネオン電気㈱ 國定 誠

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!