空き家のリノベで商店街が生まれ変わる

名古屋円頓寺商店街の奇跡
著者:山口あゆみ 発行:講談社

 交通事情の変化に伴う人流の減少、時代に伴う消費生活の変化によってかつて賑わっていた商店街が衰退する。全国いたる場所で見られる光景であり、自然の流れにはどうにも抗えず復活を諦めざるを得ない。

 江戸時代から栄えてきた円頓寺商店街も名古屋駅周辺へ人が流れ、人のいない商店街と化した。そこに一人の男が奇跡を起こす。彼はこの地にゆかりもない建築家だが、消えゆく円頓寺の光を再燃させるため、空き家のリノベを中心にさまざまな策を打って人の集まる商店街に生まれ変わらせることに成功する。

 街の盛衰は確かに時代や環境変化によって引き起こされる面もあるが、人々の心によるところはかなり大きい。廃れた商店街の復活には箱ものやお金ではなく、人の心、知恵、縁が大切な原動力となることを気づかされる一冊である。

ブックロー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!